マルシュー

糸切りはさみ

糸切り鋏の種類

長刃 長刃
糸切り用としてご使用頂き、又、短い部分の布を切るのにも使い易くなっております。ボタンホールなどに使われる時は短刃より使い易いです。主として関西方面に出ています。
短刃 爪型(短刃
糸切り用としてご使用頂き、太めの糸も刃の短い分、力の加わり方が大きい為、刃の長い物より切れ易くなっています。主として関東方面に出ています。
長片丸 長片丸
刃が長いので糸が切りやすく、先が丸い方と尖った方の使い分けにより使用方法が広がります。
先細 先細
糸切り用で先が細く尖っているので細かい所の使用に向いています。
爪丸 爪丸
糸切り用で先が丸くなっていますので布を傷めず糸が切れます。指を突いたりすることもありません。安全的です。
そり刃 そり刃
刃の部分が反っているので布を傷める事なく、刺繍などに向いています。



刃の形状 爪型(短刃) 長刃 長片丸
先細 爪丸 そり刃
仕上げ ミガキ仕上げ ブロンズ(黒仕上げ) ビニール巻
メッキ仕上げ 籐巻
刃物材質 刃物鋼 刃物鋼付鋼 ステンレス鋼

もどる

ホーム